東京都 釣りポイント【若洲海浜公園】都内唯一の釣り施設で釣れる魚と狙い目のターゲット紹介♪





東京都で唯一釣り施設が設けられいるのが、若洲海浜公園です。

釣り場は埠頭の先端部から南西へ延びる東防波堤(先端と外側は立ち入り禁止)とその付け根の岸壁から、いずれも高さ1mほどのフェンスに囲まれています。

釣れる魚はイワシやサッパ、シロギス、ハゼの他クロダイやメバル、アイナメなどが釣れます。

埠頭の先端部に位置するため魚種は豊富です。

ビギナーからベテランまで人気のある釣り場となっています。

海底はおおむね砂泥のため、根掛かりが少なく非常に釣りやすいポイントになっております。

40m~50のちょい投げでも十分に楽しめるポイントになっています。

公園内にはキャンプ場や多目的広場、ゴーカート場なども併設されているので、キャンプがてら釣りを楽しむのもお勧めです。

〇アクセス


所在:東京都江戸川区若洲

交通:JR京葉線・新木場駅からバス利用、「若洲キャンプ場」バス停下車。

車の場合は首都高湾岸線・新木場IC(東行き)よりR357号の夢の島東少年野球場前信号を右折、突き当りが公園駐車場となります。

〇若洲海浜公園内の施設案内

園内施設

売店2店舗

〇若洲アウトドアセンター(若洲キャンプ場売店)

〇若洲アウトドアセンター(若洲海釣り施設前)

営業時間

10:00~17:00

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日~1月3日)

レンタル

釣竿セット(竿、リール)800円/日

手ぶら釣りセット(仕掛けエサ付き)1800円/日

椅子レンタル:300円

販売物

釣り仕掛け 50円~1500円

釣り餌 (イソメ・サビキ用アミエビ・各種)370円~850円等

お菓子、カップ麺、パン各種販売あり

その他

管理棟

トイレ

自販機

 

〇釣りポイント

若洲1

ポイントA

海釣り施設として開放されている東防波堤では、背後のフェンスが一段高くなっているあたりがベストポイントになっています。

チョイ投げでカレイ、ハゼ、シロギス、イシモチ、サビキ釣りでイワシ、ヘチ釣りではメバル、アイナメなどが狙えます。

チョイ投げで手前から40mの位置にカケアガリがあるので、その近くに仕掛けを入れるのがコツとなっています。

サビキでの釣りはサバ皮仕掛けの5-7号が高実績の仕掛けとなっています。



ポイントB

堤防の付け根から右手の護岸は手前が浅いのでちょい投げ向きのポイントになっています。

ここではカレイ、ハゼ、シロギス、アナゴなどが主なターゲットになっています。

又、手前の捨て石帯周りではメバル、アイナメなどのロックフィッシュやクロダイなども着いています。

こちらは朝夕マヅメ時か夜など、周囲が静かな時間帯に電気ウキを使ったウキ釣りで狙うといいです。

そのほか、ルアーをキャストするとフッコやスズキもヒットします。

〇ターゲットはコレ

afc90d10bf9b53f5af849ab4587d91e4_s

年によって変わりますが、6~8月の夏場はちょい投げのイシモチが面白い釣りとなります。

30cmオーバーの尺サイズのイシモチもヒットします。

潮が速いため20号~30号と重めのオモリを使うのがコツです。

エサは太めのアオイソメを通し刺しにします。

潮に濁りが入るとアタリが活発になるため、チャンスです。

南西風の吹いた翌日が最高のねらい目の日となります。

〇釣れる魚

若洲2

〇備考

ここの釣り場は人気釣り場になります。

良い釣り座をゲットするためには早起きをする必要がありますので頑張りましょう!!



駅から徒歩30秒の好立地!水の広場公園で良型カレイを狙おう!




東京都内でも有数の観光スポットであるお台場は外国人観光客やカップルに人気のスポットの一つです。

今回ご紹介するのはこのお台場にある水の広場公園でのカレイ釣りをご紹介致します。

水の広場公園は有明西運河の左岸側でL字型に展開する親水護岸となっています。

きれいに整備されている公園にはベンチやテラス状の階段があり、海辺の憩いのばとなっています。

ここの釣りポイントは釣り人に人気でハゼやメバル、良型のカレイや江戸前アナゴなども狙えるポイントとなっています。

アクセス

 

水の広場公園のアクセスは非常に便利です。

ゆりかもめの国際展示場正門前駅(東京ビックサイト駅)から徒歩30秒です。

有明埠頭橋を境に左側がフェンス付きの護岸、右側が人工磯となっているためその日のコンディションや好みによってポイントを選ぶことができます。

釣りポイントと釣り方

水の広場公園

ポイントA

水の広場公園あ

ポイントAは公園南面の親水護岸です。カレイは水上バス乗り場前から階段にかけてが良質のカレイが狙えるポイントになっています。

冬場の夜釣りでのカレイは高確率で良型のカレイが釣れます。

手前から30~40mのちょい投げでヒットします。そのほか、護岸全体でハゼやアナゴ、メバル、フッコも狙えます。

又、ハゼは冬場20cm級の大型が釣れることも多く、夜釣りでは江戸前アナゴも狙えます。

ポイントB

無題

有明西運河から有明埠頭橋にかけては石積みの人口磯が釣り座となります。

水際は大変滑りやすいので足元に注意した方がいいです。

ここのポイントではセイゴやフッコ、メバルがよく、夜釣りに限らず日中でもそれなりに期待できる。

特に9~10月はセイゴが入れ食い状態になることもあります。

モエビエサの浮き釣りがお勧めです。

2本ある橋下の暗がりを狙うのがコツとなっています。ルアーで狙うのも面白いかもしれません。




釣れる魚

ここの釣り場は一年を通して数多くの魚が狙えます!!

カレイ 11月~1月

セイゴ 5月~11月(9月、10月が狙い目)

ハゼ  5月~12月~2月(7月、8月が狙い目)

メバル 通年(3月、4月が狙い目)

アナゴ 6月~12月~1月 (9月、10月が狙い目)

 

水の広場公園3

観光地でもあるため清潔なトイレが併設されています。

ファミリーやデートでの釣りにもおすすめできます。

最後に・・・

ここのポイントはカレイやスズキなど予想していない大物がヒットする場合があります。

そのため、玉網を用意しておくといいです^^

 

東京都の住宅街でテナガエビ釣り!!新左近川親水公園でファミリーフィッシング!





東京23区の東部を流れる荒川と旧江戸川を繋ぐ水路沿いに整備され、近隣住民の憩いの場となっている親水公園。

潮の干満によって海水が入り込むためハゼやテナガエビ、セイゴなど汽水を好む生物が豊かに生息している。

釣り場は石積みと安全柵付きの護岸の2種類あり、夏場を中心にハゼやテナガエビを狙う人でにぎわう。

竿下を狙う釣りになるため、2.4m~3mの渓流竿や万能竿(リールを用いないもの)があればOK。

近くには釣具店はないものの、スーパーマーケットやコンビニが近く、トイレや駐車場も完備。

電車&バスのアクセスも悪くなく、電車釣行派にもおすすめスポットとなっている。

親水公園へのアクセス

所在地:東京都江戸川区臨海町 新左近親水公園
交通:東京メトロ東西線・西葛飾駅から徒歩20分。
または葛西臨海公園行の都営バスに乗車し、「臨海町二丁目団地前」で下車。
車:首都高速道路中央環状線・清新町ICを下りて都道450号線を東進。
「西葛西6丁目」信号を右折してしばらく進み、「中左近橋」信号を左折すると公園の有料駐車場入り口が見える。

新左近川親水公園の釣りポイント

親水公園

※この公園では投げ釣りやギャング針による釣りは禁止されています。

ポイントA

公園の南側は前下がり状に石が積まれており、水際まで容易に下ることが可能。

ハゼやテナガエビは竿下で釣れるので見釣りでも楽しめることもある。

子供にとってはとても楽しい釣りである。

石によってはコケなどが着いて滑りやすい場所があるので注意が必要。

子供連れの場合は必ず目を離さないでいたい。

 

ポイントB

北側は水路に沿って柵が設置されている。そのため安全面は申し分ない。

こちらからもハゼやテナガエビが狙えるが、柵越しの釣りとなるので子供には少々釣りにくいかも。

また、背後を通る人も多いので、周囲には常に気を配っていたい。

 

中左近橋の下は雨でも竿が出せる隠れた人気の釣り座である。

Sakon015_Nakasakon3133

 

釣れる魚

親水公園

夏の初めから秋口まで水路一帯ではテナガエビ釣りでにぎわっている。

テナガエビ専用の仕掛けが市販されていたり、独特の釣趣もあってファンは年々増えていっている。

釣り方はノベ竿を使ったウキ釣り、ミャク釣り。

餌はミミズ、赤虫を針に小さく付ける。ビビビッとくる独特の引きは癖になって一度やると病みつきになってしまう。

0_テナガエビ料理ポイントTOP写真



テナガエビの食べ方

テナガエビの食べ方は知らない方も多いと思うため記載する。

1.テナガエビはクーラーボックスに入れて生きたまま持ち帰ること。

持ち帰る際はクーラーボックスに水を5cmほど入れ、エアポンプ(電池式など)

を入れて持ち帰ろう。

2.泥抜きのため、2,3日水道水で生かしたままにする。(エアーポンプ付き)

必要に応じてアミをクーラーボックスに入れておくとテナガエビのストレス解消になる。

3.酒につけて締める。酒につける際は暴れるのでラップをしよう。

5分くらいたつと酔っぱらって大人しくなる。

この状態まできたらあとは素揚げや焼いたあとに半分に包丁で切って、ネギと醤油でいただくのもおいしい。

周辺情報

駐車場:公園に有料駐車場あり。

トイレ:公園内に2か所あり。

公園内施設:公園内にはデイキャンプ場があり、バーベキューが楽しめる。

また、近くにスーパーマーケットもあり食材調達も容易である。