千葉県釣りポイント【竹岡港】メバルの優良ポイント!群れに遭遇すると入れ食い状態になります!





周囲に砂地が広がり、水深も船道を除いて2~3mほどしかないのが竹岡港になっています。

釣り場としての魅力は感じませんが、湊川まで続く磯場や

沖の根周りに着くメバルのエサ場となっているポイントになります。

暗くなると群れが寄ってきます。

回遊のタイミングは潮位などにもよりますが、何の反応もない状況が突然入れ食い状況に一転してしまうこともあります。

釣れるサイズは10cm~20cm級が主体となっており、小型が中心で外側のテトラ帯や沈み根周りでは15cm以上が釣れる確率が多いポイントになっています。

〇アクセス

〇釣りポイント

竹岡港1

ポイントA

左右から堤防が延びているが、実績が安定しているのが右側の堤防になります。

外側一帯に入れられたテトラの際や付け根寄りに点在する沈み根周りがポイントになっています。

ポイントAはテトラ帯となっており、メバルはテトラの際か穴の中にいるので、なるべくテトラ帯と平行してルアーを引けるようにキャストします。

あとはゆっくりタダ巻きしてくるだけになります。

着水後、沈ませる時間を変えて表層近くから底付近まで探ります。

沈み根の周りでは、根掛かりする場所を覚えて根の様子を把握しつつ、できるだけ際を探るようにします。

通常どおり軽量のジグヘッド+小型のワームでよいが、飛ばしウキを使ったフローティングで遠投をするのも効率的になります。

上げ潮の流れが差すと潮目ができるとこも多く、格好のポイントになります。

出来る限り軽いジグヘッドに替えて、潮目に流し込んでいけばベストになります。

流れでドリフトにする動きには、メバルがいれば必ず反応を示します。



ポイントB

10cm前後の小型は港内にも多く、入り込んできます。

型を問わず手堅く釣果を上げたいのであればまずは漁港奥の船揚げスロープを探り、ひとしきり釣ったら堤防へ移動します。

ジグヘッドは0.7~3.0gまでを状況により使い分けることをお勧めします。

ワームは1.5~2.3インチを各種各色用意するといいです。

2月~3月に接岸する産卵前や産卵後の個体は活発にエサを追うので、小型のミノープラグやメタルジグも有効になります。

〇釣れる条件

条件的には100cm以上の潮位があった方がよく、夕マズメ以降に満潮となる日に釣行するのがベストです。

冬場は海水の透明度が高く、月夜は避けたいです。

満月が煌めく夜はルアーのアピールが強すぎるようで、釣りにくくなることが多いです。

最後に港内に係留されている船に勝手に乗るのは当たり前ですが、絶対にやめてください。

陸上の漁具などにも触れないようにマナーを守って釣りを行うようにお願い致します。

 

神奈川釣りポイント ファミリーフィッシングの名所!手軽で良く釣れる湯河原海浜公園!!





ショッピングセンター、ファミリーフィッシング、学校などが建つ埋め立て地にあるのが湯河原海浜公園です。

駐車場はあまり広くはないですが、24時間利用可能で、公園にはトイレが2つあります。

海に向かってお弁当やお菓子などを広げて食べるにはちょうど良いテラスがあります。

その先の護岸には安全柵が設置されています。

塩川河口付近の護岸からはウキ釣りで小メジナ、ちょい投げでシロギスなどが釣れ、子供でも十分に楽しめる釣りポイントになっています。

又、護岸全域でアオリイカを狙うことが出来ます。

〇アクセス


所在:湯河原町門川

交通:JR東海道線・湯河原下車徒歩20分です。

又は、湯河原駅よりバスで「門川」バス停下車、徒歩7分になります。

車の場合は西湘バイパス石橋ICより国道135号、真鶴道路を熱海方面へ行きます。

湯河原高校前の信号を過ぎたらすぐ左手が湯河原海浜公園になります。

〇釣りポイント

湯河原海浜公園1

 

ポイントA

左手の護岸から狙える「ボラ岩」と呼ばれるテトラ周りがポイントになります。

ウキ釣りで小メジナやメバルが釣れるポイントになっております。

シーズンは春先~夏頃です。時には30cm級の尺メジナも釣れることもあるので、期待したいところです。

メバルはテトラ周辺をソフトルアーでメバルングやアジングを釣れます。

アジなどの回遊魚はカゴ釣りでも面白いです。

サビキ釣りの場合は海面から高さがあり、足元は浅いため、長めのリール竿を用意した方がいいです。



ポイントB

沖合100mほどのところに離岸堤が入っているため、投げ釣りの場合はこの手前くらいを釣ることになります。

ここのポイントはそれほど遠投は必要なく、シロギスやメゴチが釣れます。

また、泳がせ釣りやヤエン釣りでアオリイカを狙う人も多いです。

ポイントは護岸全域です。

春から初夏にかけてシーズンとなります。

毎年3kgオーバーのアオリイカが何バイも上がっている高実績のポイントになりますので是非お試しください。

〇ターゲットはコレ

387a638105bd4f74f4df6430f6df6070_s

 

湯河原海浜公園と言えばアオリイカです。

食べて美味しいアオリイカを是非釣って帰ってみてはいかがでしょうか。

手軽なタックルはエギングになりますが、足元には石が入っているため遠投が必須となります。

ファミリーフィッシングの場合は生きたアジをエサにした泳がせ釣りが無難な釣りかもしれません。

シーズン中はイカ釣りの釣り人で賑わうため糸が絡まらないように注意が必要です。

アオリイカは釣れたらすぐに目と目の間にナイフを入れて締めておくと、美味しくお刺身でも食べられますので是非試してみてください。

 

 

東京都の釣りポイント 根魚の楽園 城南島海浜公園!

城南島の東側で岸壁に沿ってL字型に展開する城南海浜公園は施設内にキャンプ場やスケボー広場、人口砂浜などが揃った一大レジャーパーク。大きな有料駐車場やトイレも各所に設置されており、グループや家族で休日を楽しめるお勧めのスポットとなっている。

公園内で釣りが可能なのは、中央防波堤に面した東側の一角、岸壁には安全柵が備わっている。

足場は広くバックスペースも十分にある。

ここではフックやハゼなど湾奥でおなじみの魚たちに加えて、メバルやソイなどの根魚も狙える。

中でもメバルは26、27cm級の良型の実績がある釣り場となっている。



城南島海浜公園へのアクセス

車でのアクセス

首都高速湾岸線大井南ランプ出口を出て、高速道路側357号線を南下し、環状七号線より城南野鳥橋を渡り、道なり直進突き当たりを右折。

首都高速羽田線平和島ランプ出口を出て、環状七号線より城南野鳥橋を渡り、道なり直進突き当たりを右折。

電車・バスでのアクセス

最寄りのバス停は、森32系統(城南島循環)「城南島四丁目停留所」より徒歩3分。

JR線大森駅 (東口):京急バス「森32系統(城南島循環)」乗車。
京浜急行線大森海岸駅:京急バス「大森海岸駅停留所」(ホテルサンルートパティオ大森前にあり)より「森32系統(城南島循環)」乗車。
平和島駅:京急バス「平和島駅停留所」(環七通り沿いデイリーヤマザキの先にあり)より「森32系統(城南島循環)」乗車。
東京モノレール「流通センター駅」:京急バス「流通センター前停留所」(環七通り大和大橋直前にあり)より「森32系統(城南島循環)」乗車。

駐車場の営業時間と料金
駐車場は7:30から21:00までの営業となっている。

平日の料金:1時間まで100円、以降1時間ごとに100円。
土日祝の料金:1時間まで200円、以降30分ごとに100円。



城南島海浜公園の釣り場

城南島海浜公園

ポイントA

城南島海浜公園で釣りが可能なエリアは中央防波堤に面した東側の一角のみである。

そのエリアは投げ釣りが禁止となっている。

そのため、ここではウキ釣りやヘチ釣りがメインである。

海面からの高さも手ごろであり、外周にはすべて安全柵が設けてあるうえ。背後も広々としているので子供でも安全に釣りが楽しめるポイントになっている。

岸壁側には捨て石が入っており、そこに小型のソイやカサゴが着いている。

ブラクリ仕掛けやフカセ釣りで移動しながら釣りを行うことをおすすめする。

 

釣れる魚

城南

湾奥に位置するわりに城南島はメバルなどの根魚の濃いポイントになっている。

夜間に限らず日中でも釣果に期待できる。ときに25cmオーバーの良型が釣れるから楽しいポイントになっている。

ソフトルアーもお勧めだが、モエビをエサにしたウキ釣りや探り釣りで狙うと数も期待できる。

敷石の隙間やテトラの際を丹念に探っていこう。

周辺情報

駐車場:有料駐車場有

トイレ:各所にあり

キャンプ場やスケボー広場、人口砂浜などもある。

また、釣り禁止エリアとなっている人工砂浜は潮干狩りを楽しむことが可能。

家族で釣り・潮干狩りが出来る公園となっている。

また、釣具屋も公園内にあり、餌や釣り具レンタルをやっているので是非利用していきたい。