神奈川釣りポイント 【江ノ島】江ノ島でキス釣りにトライ!釣り方とポイント、釣れる時期など教えます!!





海底が隆起して突如表れたという伝説をもつ江ノ島は湘南を代表する観光地のひとつです。

小田急江ノ島線、湘南モノレール、江ノ島電鉄と3つの駅を利用でき、大規模な駐車場も用意されているため、交通アクセスは非常に良いです。

対象漁は非常に豊富です。

足場のしっかりした堤防から石鯛やクロダイ、メジナなどの本格的な磯漁が釣れ、投げ釣りではシロギス、イシモチ、シタビラメ、また手軽にサビキ釣りでアジやサバなども狙えます。

ヨットハーバー、漁港周辺は釣りが出来ないが、そのほかの釣りが可能なエリアがいくらかあるため、休日でもどこかで竿を出すことが可能です。

トイレや公園も釣り場近くに揃っているためファミリーフィッシングにも最適です。

〇アクセス


所在:藤沢市江ノ島

交通:江ノ島電鉄・片瀬江ノ島下車、徒歩5分。

車の場合は、横浜新道から国道1号を小田原方面に向かい、「東俣野」信号を左折、突き当りの「片瀬東浜」信号を右折し、「江ノ島入口」信号を左折すると江ノ島大橋になります。

〇釣りポイント

江ノ島1

ポイントA


北緑地公園の護岸はボートウオークに3か所の半円形のテラスが設けられています。

柵があるため子供には安心の釣り場所になります。

ベンチやあずまやで休憩もできます。

江ノ島大橋近くは浅いポイントになるため遠投が必要となってくるポイントになっていますが、沖側のテラス付近ではちょい投げでシロギス、ハゼ、イシモチ、シタビラメなどが釣れます。

シロギスの最盛期は7月以降となります。

漁港寄りのデッキは水深があり、サビキ釣りも可能になっています。



ポイントB


目前に小動岬、その先に三浦半島を臨む湘南らしい風光明媚なポイントになっています。

柵はなく、海面からの高さもあるため、子供連れには十分注意が必要になります。

春先にはウキ釣りでメバルやウミタナゴ、夏場にはタコテンヤでマダコを狙うことが出来ます。

もちろんトリックサビキでアジやイワシのサビキ釣りも人気のポイントになっています。

秋にはカワハギも釣れます。

ここのポイントは駐車場から近く、トイレと公園も至近距離にあるため非常に便利なポイントになります。

〇ターゲットはコレ

cba7351e938b3bad02350e58d17bea11_s

安全柵の整備された北緑地公園から投げ釣りでシロギスを狙うことをお勧めします。

江ノ島大橋周辺は浅いため、かなりの遠投が必要になりますが、漁港よりでは満潮時にちょい投げで十分釣りをすることが可能になってきます。

最盛期の7月には良型のキスを10匹以上釣ることは容易になってきますので是非トライしてみてください^^

〇釣れる魚

江ノ島2

〇備考

江ノ島には観光名所が多く存在します。

江ノ島神社の参道にはお土産店が連なり、観光客で賑わいます。

お土産にはシラスがお勧めです。

静岡県釣りポイント 【福田港】サビキ、ブッコミ釣りでアジ、サバ、イワシ、クロダイを狙おう!!





静岡県磐田市にある福田港は遠洲灘と呼ばれる日本の海域に造成された数少ない港のひとつになっています。

広大な砂浜に突き出た港は明確な変化点となり魚の寄り付きが抜群で、クロダイやシロギス、アジなどの対象漁も豊富なポイントになっています。

交流広場「ふくっぱ」も完成し、トイレや駐車場、食事処も設けられ、ファミリーからマニアまで楽しむことができる港になっています。

なお、東西の両堤防をはじめ釣り禁止エリアが多いため、釣行する際は十分注意してください。

〇アクセス


所在:静岡県磐田市豊浜4127

交通:東名高速・磐田ICを出て県道43号を南下。R150号を左折して東進し、太田川を渡って最初の信号交差点を右折すると福田港になります。

〇釣りポイント

福田1

ポイントA

ポイントAはメインの釣り場となっている釣り場です。

メインの釣り場のふくっぱ前の岸壁は車の横付けが可能で初夏から晩秋にかけて小アジやコハダをサビキ釣りで狙う家族釣りで賑わいます。

マイワシやカマス、サヨリが回遊する年があるので事前に情報収集してどのタイプのサビキ仕掛けを選ぶことが大切になります。

ちなみにここの地元民の方は夜明け前に釣り座を構えてシラスを付けエサに使う投げサビキ釣りで30cmの数釣っています。

夜明け前はアジも日中よりも一回り大きく20cm級のアジが狙えます。

秋にはスズキの稚魚のやマダイの稚魚のチンタが釣れます。

ここのポイントは前方には砂地が広がっていて、ちょい投げで15cmほどのシロギスやメゴチが釣れるポイントになっています。



ポイントB

高堤の主役はクロダイになります。

シーズンを通してアベレージは30cm前後と小ぶりですがダンゴ釣りやウキ釣りで顔が拝め、春には50cm級のクロダイも釣れることが可能です。

夏から秋にかけては空いていればヘチ釣りも楽しむことが可能です。

ふくっぱ前のポイントAと合わせてチェックしたいポイントになります。

又、夜に胴付き仕掛けやジグヘットリグで際を探ればカサゴやメバルが釣れます。

道流堤防の岸壁はブッコミ釣りでクロダイやキビレを狙う地元民が釣り座を構えています。

大型の実績は抜群のポイントになります。

夏にはセイゴやフッコが釣れるのでエサはアオイソメが良いでしょう。

〇ターゲットはコレ!!

3c713383d79609bd144b195247055d22_s

ここでのターゲットは何といってもクロダイです。

福田港は水深が4~5mあるため、6.3mクラスのクロダイ竿に太鼓リールが主流になります。

道糸を2号のものにして、ハリスを1~5号、針はチヌ1~3号がベストになります。

コツとしてはアタリは小さく早合わせをしないことです。やわらかい穂先でその曲がりで見分けることが重要になります。

〇釣れる魚

福田港2

 

 

静岡釣りポイント【ふぃしゅーな】トイレ・駐車場・レストラン・公園ありのファミリーフィッシング最適の港♪ 





新焼津港にある「ふぃしゅーな」は、海と親しむことを目的に作られた公園になります。

ふぃっしゅーな・フィッシングゾーンは公園の南端にある全長280mのL字型の護岸になります。

海底には20m感覚で人工漁礁が設置されています。

人工漁礁にはカサゴやメバルなどが多くいて、クロダイやアオリイカの着き場にもなっています。

また、潮通しも良くアジやイワシ、サッパなどの回遊魚の魚影も濃いです。

ここの釣り場はファミリーフィッシングの釣り場として最適で、広い無料駐車場やトイレ完備、公園に隣接している「うみえーる焼津」内にはレストランもあります。

〇アクセス


所在:焼津市鰯ヶ島

交通:JR焼津駅から自主運行バスゆりかもめ(南回り)で約10分。「アクアスやいづ」下車すぐ。

車は東名高速焼津ICから県道81号を南東に進み、県道30号、416号、222号を経由して焼津港方面へ。

焼津ICから約15分。

〇釣りポイント

ふぃしゅーな1

ポイントA

水深約6mのポイントになります。

海面までは1.5mの高さで、途中まで転落防止の柵が設置されています。

又、ベンチも数か所設置されています。

足場も良く、親子で釣りを楽しむのに最適な場所になっております。

サビキ釣りでアジやイワシ、小サバ、サッパ、ヒイラギなどが釣れます。

チョイ投げではシロギスが狙えます。

人工漁礁の周りにはカサゴやアイナメが狙えますが、根掛かりが多いので要注意が必要になります。

カサゴは岸壁際もポイントになります。

クロダイの場合はダンゴ釣りやフカセ釣りで狙います。



ポイントB

ここのポイントも足場は良好で救命用の浮き輪が設置されているため、もしもの時も安心できます。

メバルは夕暮れが釣れます。

岸壁際や魚礁周りを狙った電気ウキ釣りやルアーフィッシングが有効になってきます。

奥まった釣り場にはなりますが、潮通りは良く、夜釣りではアジやイワシなどの回遊魚も釣れます。

サビキ釣りではアミエビをコマセに使用するといいでしょう。

ダンゴ釣りやフカセ釣りのクロダイ狙いではメジナも良く釣れるポイントになっています。

〇ターゲットはコレ

055

この釣り場はクロダイの魚影がかなり濃い釣り場となっております。

ファミリーフィッシングの定番はサビキ釣りですが、もう一本竿を出して是非クロダイ釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

仕掛けは市販のウキ仕掛けで十分になります。

エサは大型のアミエビかオキアミのSが良いでしょう。

コツとしてはエサを丁寧につけることとエサが海底すれすれになるようにタナをとることです。

〇釣れる魚

ふぃしゅーな2

〇備考

ファミリーフィッシングで釣れない場合は公園内の親水ゾーンに行ってみるのがいいでしょう。

干潮時には磯遊びができる潮だまり、噴水のでる水遊び場があります。