%e8%a5%bf%e5%b7%9d%e5%90%8d

海が荒れたらここに決まり!!クロダイ&メジナ高実績港【西川名港】千葉県釣りポイント

西川名港





%e8%a5%bf%e5%b7%9d%e5%90%8d%ef%bc%92

西川名港は周辺を岩礁帯に囲まれた小さな漁港であり、右側の堤防とその周辺の磯が禁漁区域になっているため、釣り場は狭く、波穏やかなナギ日和には小メジナやべラなどの小物がメインとなる釣り場である。

しかし、この釣り場が本領を発揮するのが海が荒れている日(シケ日)である。

ひとたび海が荒れるとこの釣り場はメジナやクロダイ、ヒラスズキなどの良型磯魚の絶好ポイントに変わる。

右沖にある前大島をウネリが乗り越え、船道がサラシで真っ白になってるときがチャンス。

そのときは必ずこの港を狙ってほしい。

ポイントと釣り方

%e8%a5%bf%e5%b7%9d%e5%90%8d

○左側堤防先端部

メインポイントである船道を狙えるポイントである。入釣ができるのは2人に限られる。

水深は4mで、深くも無く、ナギ日には潮の流れも緩やかでポイントがぼやけてしまう。

しかし、適度にうねりがあると港の左右からのサラシが船道で合流し、沖へ勢いよく払い出していく。

釣り方はウキフカセ釣りでこの潮に仕掛けを乗せて狙うとよく、手前から遥かに沖でもメジナ、クロダイがヒットする。

リールに巻いた道糸を全て流しきる頃に当ってくるときもあるから驚きだ。

離島の本流釣りを行っているような豪快な釣りである。

夏~秋の高水温期には1kgクラスの尾長メジナが釣れることもある。

この船道ではヒラスズキの実績も高い。朝夕マヅメ時を中心にサラシの中をルアーで狙ってみると良い。

ヒラスズキはポイントを変えて歩きながら釣りを行っていくことで知られているが、この西川名港においては潮の流れが変化する度に釣れなかったポイントでも釣れるチャンスがある。

ルアーは11cm~14cmのフローティングミノー。スリムで早引きしてもバランスの崩れないものを選ぶと良い。

○堤防外側部

満潮時にも水深が1ヒロしかない超浅瀬ながら、夏~秋にかけてスイカを餌にしたクロダイ釣りが面白い。

根と根の間の溝で2kg級がヒットする。こちらも海が荒れていることが条件となるポイントである。



釣れる魚

口太メジナ:10月~5月

尾長メジナ:5月~10月

クロダイ:7月~4月

ヒラスズキ:11月~4月

※海が荒れている日が条件

備考

駐車場あり

トイレ、コンビニなし

%e8%a5%bf%e5%b7%9d%e5%90%8d%ef%bc%93

 

 

スポンサーリンク