千葉県 人気釣りスポット 千葉港中央埠頭で爆釣に期待!!

誰でも楽しめる千葉港中央埠頭の釣り





千葉港のランドマークであるポートタワーからほど近い埠頭の先端部が千葉港内では唯一となる釣りOKポイント。

安全柵や外灯、ベンチが完備され、近くの千葉ポートパークには駐車場やトイレ、自動販売機なども揃う。

適度な水深と潮通しにより、季節によって多彩なターゲットが釣れるのも魅力。

夜釣りも安心して楽しめるので、ビギナーやファミリーにはもちろん、ベテランからの人気も高いのが魅力だ。

千葉港でのターゲットはサヨリ、キス、カレイ、ヒイカ、ハゼ、スズキである。

なお、千葉ポートパーク内は釣りが禁止されているものの、人工海浜やポートタワーといった観光スポットが豊富。

釣りの前後にこちらで遊ぶのもいいだろう。



 

千葉港中央埠頭へのアクセス

住所:千葉県千葉市中央区中央港1丁目10(千葉ポートパーク)

一番奥の駐車場。

車のアクセス:幕張ICで降り、国道14号を千葉方面へ。国道357号に入る。国道357号を千葉市役所で曲がり、千葉みなと方面へ進んで千葉ポートパークへ。

 

千葉港内施設(トイレ・駐車場)

タイトルなし

千葉港での釣りの際、トイレや駐車場は千葉ポートタウンを利用します。

千葉ポートタウンには駐車場は2つあるのですが公園の奥の駐車場が釣りには便利になります。30台程度駐車可能。

しかし、6時半~17時半までの利用となる。それ以外は閉鎖されてしまう。

 

map

出典:http://chiba-portpark.com/guidance

釣り場に一番近い駐車場はテニスコートの横にある駐車場となります。

6時半~17時半までしか駐車場は使えません。注意が必要です。

また、トイレはいくつかありますが、釣り場から一番近いトイレは管理事務所の

トイレとなります。

管理事務所にはトイレの他に更衣室、シャワー室があります。

釣りポイント

千葉港

 

〇ポイントA

北西に向いた岸壁一帯が釣りOKエリアとなっている。安全柵が設けられているので子供連れのファミリーフィッシングにも安心できる場所である。背後には明るい外灯もあり、夜釣りの場所としてもお勧めのポイントだ。

ポイントAはでは回遊魚のイワシの回遊があり、ちょい投げではシロギス、カレイが狙える。又、常夜灯があるためメバルも十分に狙える場所となっている。



 

〇ポイントB

駐車スペースからは少々歩くが、埠頭のカドに位置するポイントBはスズキ狙いのルアーマンが多く集まり、スズキの魚影が濃いポイントとなっている。

潮通りが良いこともあり、回遊魚も期待できる。

入釣の際はマナーを守ってトラブルのないようにしたい。

 

千葉港は秋~冬にはサヨリをウキ釣り、ヒイカの季節にはエギング、カレイはちょい投げなどで多くの人でにぎわう釣り場だ。

スズキ、アナゴ、クロダイなどの大物の実績もあるため狙ってみるのもいいだろう。

※釣りのマナーとしてくれぐれもゴミは持ち帰るようにお願いしたい。

せっかくの釣り許可エリアも禁止エリアになってしまうので。

千葉港で釣れる魚及び釣り仕掛け

千葉港

チョイ投げ:キス、サヨリ、ハゼ、カレイ

ルアー:メバル(メバリング)、スズキ

ヒイカ:エギング

〇推奨仕掛け

釣り初心者にお薦めはなんといってもちょい投げだ。

チョイ投げはとりあえず砂地と思われる場所に仕掛けを投げ込み、後は待つも、引くも自由である。

ハゼやシロギスなどがいる場合は引いてみて積極的に仕掛けを動かしてみるのがいい。

チョイ投げタックル

ロッド:1.8m~2.7m程度のルアーロッドが使いやすい。

リール:小型スピニングリール

道糸:ナイロン2号~3号or PE 1~1.5号

仕掛け;市販のちょい投げ仕掛けなら何でもよい。(重りが5~10号のもの)

エサ:ジャリメ、アオイソメ(シロギス狙いならばジャリメ)

近隣情報

コンビニ あり

駐車場 あり (6時半~17時半まで)

釣り具屋 なし

トイレ あり

千葉みなと駅を発着する千葉都市モノレールは懸垂型としては世界最長の営業距離を誇る。

釣行ついでに乗車してみてはいかがだろう。

また、千葉港周辺にはホテルが多く存在する。

朝マズメを狙う際は前乗りも検討すると便利だろう。

 

 

S__5480458-thumbnail2

千葉県アジ・サヨリ爆釣ポイント!!

シロギスの魚影が濃い数釣りポイント 千葉県 保田海岸

dsc07588

出典 http://blog.sessya-no-nageturi.com/tyugoku/2017/10/post-db76.html

 




波穏やかな内房エリアには家族連れでも比較的安全に釣りを楽しめる砂浜が数多く点在している。

なかでも保田海岸は、駐車スペースも広く、トイレも2か所にある。

シロギスの魚影は濃く、まさにファミリーフィッシングにお薦めのサーフである。

遠浅の砂浜ながら盛期にはちょい投げでもOK。

150mほど沖に大きな根があることから真冬でもシロギスの釣果を望める。

シロギスの他、梅雨時にはイシモチ、初夏~秋はゴマチやソゲ(小型のヒラメ)、そして年によってはワカシの回遊もみられる。

ただし、夏場は海水浴場として開放されるため日中は釣りは出来なくなる。

 

釣りポイント

保田

ポイントA

元名川より右手の砂浜はやや浅く高水温期の有望場所。

満潮時を狙って入りたい。沖に大きな根があるおかげで25cmオーバーのシロギスも期待できる。

ただ、フグやヒイラギといった外道も多いのでまめにえさをチャックしよう。

夏場にはかかったシロギスにマゴチがかかることもある。

 

ポイントB

保田川寄りは真冬でもシロギスが狙えるポイントである。

また、春と秋にはちょい投げで中小型の数釣りができるポイント。

雨後などで川水の濁りが入った日にはイシモチも期待できる。

秋にはワカシが回ってくることもあり、道具箱に弓ヅノを忍ばせておくとサーフトローリングも楽しめる。



 

狙いのターゲット

何といってもこの保田海岸はシロギスの魚影が濃いことで有名ポイント。

遠浅のサーフのために数を稼ぎたい場合はとにかく移動しこまめに釣りを行うこと。

そしてその日の群れのたまり場を探すこと。

投げ釣りのタックルであれ3-4本バリが妥当である。

エサはジャリメ、チロリがベスト。

秋は2色以内が良い。

 

PS.

ここはファミリーフィッシングにお薦めということもあり車を降りたらすぐに釣り場があり、またすぐ南の保田港「ばんや」まで足を延ばせば24時間営業の銭湯あり。

銭湯の料金は大人570円、子供260円

定休日 火曜6時~水曜9時半

ファミリーフィッシングに最適!シロギスの名所 富浦港




水深50cmの浅場でのシロギス狙い!!

富浦湾の北側に位置する富浦港には、堤防の付け根付近に逢島という磯場があり、堤防釣りのほか磯釣りも楽しめる。

綺麗な堤防にはカラフルな小砂利の舗装がされており、景観も良い。

のんびりとした釣りを楽しみたい人にお薦めのフィールドとなっている。

高速インターから近く、港には無料駐車場&トイレ完備で、すぐそばに釣り具屋があるのが魅力である。

まさにファミリーフィッシングに最適の場所となっている。

すぐ南には大房岬があり、岬の動物を展示したビジターセンターや内房の海岸線をパノロマで眺められる展望台もある。

釣りと観光をセットにしたプランで訪れても楽しめるはずだ。

 

無題

 



ポイントA

堤防の外側は逢島からカドにかけて禁漁エリアとなっているので、釣り場は先端部分と内側である。

ちょい投げで砂浜方面を狙うとシロギスが釣れる。ここは冬場もあたりがでる場所になっている。

ナギ日の日中には水深50cmほどのところで食ってくる。

秋は港口の浮き釣りでチンチンやカイズの数釣りが楽しめる。

ポイントB

港内の岸壁は足場の高さも手ごろで子供も釣れやすいポイント。

ここは砂浜方面のちょい投げでよくシロギスが釣れる。

冬から春は岸壁や小磯から浮き釣りで小メジナやウミタナゴを狙える。

浅瀬ながら岸壁でサビキ釣りも可能であり、アジは夏場の朝夕がチャンス。

ターゲットはシロギス・アジ・ウミタナゴ・カイズ

ちょい投げでシロギスの人気スポットであるが、オキアミなどのコマセをまきながら小メジナやウミタナゴを狙う浮き釣りも面白い。

竿は3-4m 流竿でもよい。

玉ウキ、シモリ浮きうきをつけた仕掛けで勝負すると手のひらサイズのがウキを沈めてくる。

 

おすすめターゲット

釣れる時期  ピーク時期

シロギス  4月から10月 ピークは6月から9月

アジ    3月から10月 ピークは5月から8月

ウミタナゴ 9月から6月 ピークは10月から2月 ※夏場は釣れない。

カイズ   3月から10月 ピークは5月から8月