静岡県釣りポイント【大谷海岸】投げ釣りのメッカ 1年中シロギスの数釣りが狙えるポイントのご紹介





水深のある駿河湾に面しているため、冬でも深場にいるシロギスが狙えるのが大浜~大谷海岸のエリアとなっております。

比較的手前から深いので遠投をしなくても釣ることが可能で、静岡市内からアクセスが良いのも魅力の一つとなっております。

川の流れ込みもあって変化に富み、ヒラメのルアーマンも多いポイントになっています。

駿河湾に面した大浜~大谷海岸は海岸線に沿ってテトラが入れられていますが、その切れ間から投げるとシロギスを釣ることが可能になってきます。

沖にいくほど有利になるため冬は遠投が有利にはなりますが、かけあがりを狙うことが出来れば手前でも十分に釣果が見込めます。

この場所はヒラメが釣れるため、エサが豊富にあり、シロギスの泳がせ釣りなどで狙ってもヒラメを釣ることが可能です。

川の河口から近いため、海面が濁っている場合はなるべく濁りのない場所を狙うのがポイントになっています。

又、テトラが入れられているということは周囲は波が高い場所であり、できる限り潮が動くタイミングを狙った方が釣果を見込むことが出来ます。

しかしながら、ウネリや波の高い時は入釣を控えることをお勧めします。

周囲にはトイレや駐車場があるため、ファミリーでの釣りにも最適です。

※ランニングや散歩などの人もいるため迷惑をかけないように気を付けたい。

〇アクセス

所在:静岡県静岡市大谷海岸

(大東総合運動場は400台無料駐車場があり、トイレもあります。)

歩いて大谷海岸にでることが可能です。




〇釣りポイント

大谷海岸1

大浜公園のプール~大谷川放水路までの間にはいくつかのテトラ帯の隙間があり、その隙間を移動しながらシロギスを狙っていきます。

中央にある川の河口付近は一級ポイントで、ヒラメを狙う人が多いポイントになります。

そのため、駐車スペースの確保及び入釣するのが困難な激戦区になっています。

しかしながら、ここのポイントで釣りをすることが出来れば釣果に期待が出来ます。

道糸はPE 0.4号と細めにして、針数は3本くらいの少なめの仕掛けにし、できる限り遠投することをお勧めします。

カケアガリのない場所は魚が通りにくいので、カケアガリや根周りをしっかりと探してそこを徹底的に攻めることをお勧めします。

すぐに反応がない場合は仕掛けをそこに置いて置き竿にするのが良いです。

たまにリーリングでサビくことで食い気がなくても反射でエサを食うことがあるため是非試してみてください。

エサはジャリメとアオイソメがあれば大丈夫ですが、イワイソメなどの匂いが強いエサが手に入れば心強いです。

ジャリメはなるべく短い物を頭のよこから1匹かけすると動きに反応するシロギスには効果的になります。

そのほかのエサは匂いで誘うために小さくし、匂いはすぐに弱ってしまうので一投ごとに新しいエサに付け替えることをお勧めします。

 

静岡県釣りポイント【木負周辺】チョイ投げの超穴場ポイント!大物から小物の数釣りまですべてを網羅する漁港





三方を山に囲まれた奥深い入り江となっていることから。ここ木負周辺は強い北風を除いては多少の荒れ日でも釣りが可能なポイントになっています。

釣り場は駐車場、バス停のすぐそばで、トイレや釣具屋も近くにあるためとても便利な釣り場となっています。

付近には人気の釣り場の木負堤防があり、釣り人はそちらに集中しているため、木負農協裏や浜町護岸は休日でも比較的のんびりと楽しめるポイントになっています。

足下から水深があり、少し投げると砂地なので投げ釣りが面白いです。

シロギス、トラギス、カワハギなどの小物からマゴチ、マダイといった大物もちょい投げで狙うことが可能なポイントです。

又、ちょい投げ釣りの他にもダンゴ釣りでクロダイや、ヤエン、泳がせ釣り、エギングでアオリイカの釣りも狙い目になっています。

〇アクセス


所在:沼津市西浦木負

交通:JR東海道線・沼津駅よりバス利用、「赤崎」、「浜町」、「木負農協」バス停下車。

車の場合はR414号を南下し「口野放水路」信号を右折して県道17号に入り大崎方面へ。道なりに7kmほど進むと右側に木負農協が見えます。

〇釣りポイント

木負周辺1ポイントA


駐車場、バス停の目の前にある農協裏護岸ポイントになります。

湾の最奥にあたり見過ごされがちですが、なにかと魚影は濃く、ちょい投げでシロギス、トラギス、カワハギなどが気軽に楽しめるポイントになっています。

夜釣りではアナゴのほか、マダイやクロダイがヒットすることもあります。

又、エギングではアオリイカま秋口に数が狙えます。



ポイントB


駐車場から徒歩1~2分ほどの場所にある浜町岸壁のポイントになります。

小場所のため空いているポイントになりますが、潮が意外と効くポイントになります。

ダンゴ釣りのクロダイは乗っ込みシーズンに50cmクラスの大型が上がります。

又、春から初夏にかけては良型のアオリイカが狙えます。

チョイ投げではシロギス、トラギス、カワハギが飽きずに釣れるポイントになっています。

〇ターゲットはコレ

5ed9dd745e15086990f2a5c38330e858_s

ここでのお勧めのターゲットはトラギスです。

湾内全域で魚影が濃く、極寒気を除く春から晩秋まで初心者のちょい投げ釣りでも簡単に釣ることが出来ます。

見た目は派手な魚ですが、食味は絶品で、小型は天ぷら、良型は刺身、塩焼きにベストです。

中にはシロギスより味わいが深いというファンもいるほどです。

 

神奈川釣りポイント【三春町岸壁】街の裏手の超穴場ポイントのご紹介





繁華な街の裏手の、なんの変哲もない護岸といった雰囲気の三春町の岸壁ですが、潮通しが良く回遊魚や太刀魚、イカ類のほか、実に多彩なターゲットが狙えるスーパー釣り場として知られています。

岸壁は1.5m程の高さの防潮壁があり、足場も狭くなっています。

その上からの釣りとなるのが難ですが、右端の大津漁港護岸遊歩道はきれいに整備されて常夜灯もあり、手軽に楽しめるポイントになります。

ここのポイントはメバル、アジともに一級のポイントになっています。

アジは回遊次第とはいえ、ここ数年は安定して釣果があがっているポイントになっています。

〇アクセス

〇釣りポイント&釣り方

三春町海岸1

メバル

637df5327083b7da5a82fd680defbb0f_s

シーズンは10月下旬から4月上旬で12月がピークになります。

15cm級がアベレージサイズになりますが、沖から入る群れ次第では25cmオーバーのメバルが釣れることもしばしばあります。

岸壁全体にメバルは着いていますが「ポイント横須賀大津店」の裏あたりは捨て石が多く入れられているため特に魚影が濃いポイントになります。

底を狙うとカサゴも良く釣れます。

ルアーはジグへットリグで、足場が高く、飛距離を出したいので1.2gをメインに使用していきます。

ポイント全体としていえることですが、居着きのメバルと回遊のメバルの両方を意識して狙うことが肝心となってきます。

回遊性のメバルの場合はタナが浅く、正面にフルキャストしてから3秒刻みでカウントダウンしてタナを探るといいでしょう。

回遊のタイミングに合わせない場合は、ルアーを底まで沈めてボトムを狙います。

大津漁港護岸遊歩道は明かりがあるため浅いタナに浮いていることが多いです。

夕マズメはメバルがライズしていることもあり、そのような状況では5cmのミノーで勝負すると釣れやすいです。



アジ

fd78e91fc8a29439eeeb992066ac2581_s

シーズンは8月終わりから12月中旬になります。

大物を狙う場合はカゴ釣りで狙うと25cm級が釣れます。

ルアーでは18cm級のアジがターゲットになります。

ポイントは大津漁港護岸遊歩道の明かり周りが良く、潮が左へ流れているときは高確率で回遊があります。

特に実績が高いのは奥のフェンスの手前側にあるへの字のカド周辺になりますが、ここはカゴ釣りでも人気の場所になりますので、場所取り合戦が激しいポイントになります。

ルアーはジグヘッドリグで、重さは0.8gが基準になります。

キャロシンカーを併用して沖目を狙う人もいますが、遠投しなくても、ぼんやりと明かりが当たる範囲をジグヘッドで探るだけで十分に釣ることが出来ます。

アジを食わせる釣り方はフォールをおりまぜることが重要になります。

小刻みなシェイクとフォールを繰り返して、表層から底付近のタナまで探ることをお勧めします。